衝撃の変化…!朝を出来るだけ楽に♡美髪改善ストレート受けてきました
2021/08/11
こんばんは!
”水曜日はブログの日”更新、地味に続いております・・・!
出来るかわからないけど、最初に宣言しちゃう方式はいいかもしれませんね!気合が入ると言うか、逃げ道をなくすというか・・・!!!笑
みなさんは時間があるとき、何をして過ごしていますか?
インスタチェック?やっぱりYouTube??
ブログを見るっていう機会は減っちゃってるのかな〜???
今は色んな情報をYouTubeで知ることが多いと思いますが、なんか、情報を得る為に一本の動画を丸々全部見るの面倒だなって日ありませんか・・・?笑
文字のほうが、必要な情報をすぐに手に入れることが出来るので、もしかしたらまたブログがいいなっていう時代が来るかなと思っているのですが・・・どうでしょう??笑


去年くらいに髪をピンクにしたり、ハイトーンを楽しんでいたので毛先のダメージがひどくてひどくて・・・!
かといって毎朝アイロンする時間もないし、ずっと結んでごまかしていたのですが、そろそろ長さも出てきてどうにもこうにも出来なくなってきてしまったので・・・美髪矯正ストレートというものを受けてきました!
元々癖もあり、かなり広がりやすい髪質です。
それがブリーチのダメージと重なって、夏はもうすんごいことに・・・!
アイロンをしてもパサつきがごまかせなくなっててかなり大変だったのですが・・・
見てください、この違いをっ!!!笑

何がすごいって、ドライヤーで乾かしてすぐに(アイロンいらずで)このストレートになること。
朝ヘアセットしなくても平気なことに、本当に感動を受けます・・・!✨
施術の流れとしては、
薬剤を塗って癖を取る(骨でいうと関節を外した状態)→アイロンでまっすぐストレートにする→先ほどとは違う薬剤を塗って固める(ギプスの状態)→流して完成
といった感じでした。
大体出来上がるのに3時間半〜4時間くらいです。
けっこうかかっちゃうけど、これで毎朝の時間が楽になると考えたら・・・!!

わたしは渋谷のgiteさんという美容室でお願いしました。
インスタでストレートが上手そうな美容室を探して、検索して見つけましたよ〜!
わたしの場合はかなり毛先のダメージがあったので、いきなりストレートにするとちょっと怖いとのことでストレートをする前にピチキュアっていうトリートメントをしてもらいました。

ピチキュアだけでも↑こんな感じで綺麗になってくれます!(ただ毛先のほうの広がりは取れず・・・!)
なので、わたしみたいに「ブリーチ毛でもストレートにして大丈夫!?」って心配な方は一度 @gite.naoki さんに見てもらうといいかもしれません^^
髪が綺麗ってだけで美人に見えるらしいし!?笑
触り心地もすごく艶々さらさらになって、やってよかった!と思いました。
変化はとにかくこのBefore Afterで伝わるはず・・・笑
カラーしてないのに、なんか落ち着いて見えます・・!

すごく扱いやすくなったし、このまま伸ばしていきたいと思います。。。♡
妊娠〜産後、全く自分に時間をかけられなかったので、長い間旦那にも預けられるようになった今いろんな自分磨きを始めています。。。✨
先日はず〜っといきたかったパーソナルカラー&骨格診断も受けてきて、そちらは動画にも撮ったで近々YouTubeに出したいと思います♡
編集は終わってるんだけどなんか微秒に音ズレしてて、それを直すのに時間がかかっていて・・・・イラァ!爆
そんなそんな、わたしの最近の髪事情でした!
\インスタも更新中です♡/

くるみさん♡
いいですねー!ストレート!!
わたし胸下10cmはあるロングなのですが、耳下から天パで、半日くらいかかる施術(縮毛矯正?)をしても2週間持ちません。泣
天パ最強です。笑
でもまあ天パ具合がコテで巻いたようなウェーブな感じなのでまだましですが···
逆に、自毛がストレートでパーマをかけてる人なんかには羨ましがられんですけど。
しかし天パのおかげでショートにする事は許されないのです。
髪の毛まったく言う事きかなくなるよと美容師さんに脅されてます毎回。笑
それと、わたしはブログ派ですー!
もちろんYou TubeにはYou Tubeの良さがありますし、くるみさんの動画かわいいのですが、ブログのが馴染みがあるというか。
ブログは、動画よりも短時間でサクッと見れるのがいいなと思いますね^^
こんにちは❤︎
確かに美髪の方が美人に見える!!と聞いたことあります!美しさは色々なところでありますが、、髪の毛も大事ですよね!?^ – ^
私も日々髪の毛の手入れを意識し始めました!
くるみさんの言うこと、ブログ派なのでとてもよくわかります!!
また流行って欲しいと思います♪
正直なところSNSが普及して、目紛しく情報量が盛んで着いていけないと思う事もしばしば有りました。くるみさんのブログはその、原点と言うか、帰ってきたな〜と言う安心感があり、心地が良いです♫これからも応援しております。