【お悩み相談室】PART3 〜毎日の仕事に疲れ、人生がつまらなく感じてしまう〜
2018/09/28
おとといくらいから、ひたすらこのブログのデザインを変えておりまして。
自分のブログ(ワードプレス)いじってたら朝になっていました。これ延々に終わらない気がします。
私のブログって95%がスマホからのアクセスなので、もっとスマホから見えやすくしたいんじゃーーー!!— 大田くるみ (@kurumimi1113) 2018年9月27日
いつの間にか朝になっており、もう、完全に時間溶かしです。wordpressというものは。
初心者がうかつに手を出すものではなかった。笑
けど、頑張った甲斐もあってちょっとだけ見やすくなったかな〜??
(かなりの自己満足ですが笑)
デザイン性はもちろん、読みやすさ、アクセスのしやすさを両立させなくてはいけないことを考えると、いつも頭から火が出そうになります。
インスタ、twitter、YouTube…
いろんなSNS媒体がある中で、
きっと文をたくさん読む時間は減ってしまったかもしれないけど、
凝り性なわたしはまだまだ文字にいっぱいこだわりを詰めていきたいと思うのです 😥 笑
というわけで、久しぶりにお悩み相談室を開催しようと思います 😆
以前の記事はこちら。
・お悩み相談室PART2 〜いつ子供産むの?攻撃がツライ、嫌な気持ちの切り替え方〜
毎日がつまらなく感じてしまうというお悩み
ゆさん
一気にお返事返していただに感謝です…!
流されやすく影響されやすい自分に情けなく思っていたのでみみさんの言葉に少し救われました…!♡本当にありがとうございます!
いま社会人二年目で、仕事にもだいぶ慣れ、特に楽しいこともなく、ただただ生活する日々です…
土日も疲れが大きくて人と会うよりひとりでいたくなってしまうつまらない日々になっています。
まだ20代前半という若い時期にこんなんでいいのかなあと思ってしまいます。
みみさんにもこうゆう時期はありましたか? どのように抜け出せばいいんでしょう…
自分のやりたいこと、大好きなことで食べていけている人は世の中にはいるでしょうが、きっとそうではない方のほうが大多数でしょう。
わたしも会社で働いていた時は、毎日毎日同じことの繰り返しで何時間も取られてしまうこと、結果も出さずに決まりだからとだらだら続く不毛な会議の連続に「本当に時間が勿体無い!!」ってずっとず〜っと思っていました。笑
きっとそういう気持ちを持っている人、多いと思います。
そんな中で、打開策はふたつ。
仕事をどうにかするか、プライベートをどうにかするか。
わたしはかなりの猪突猛進タイプなので、思い切って仕事のほうを変えてしまいました。笑
だからこそ今、フリーランスになっているわけなのですが。
こうして転職だったりフリーになったりと、色んな変化を自分で経験してきたからこそ、「じゃあ仕事を変えてみよう!」なんて人には絶対に簡単には言えないけれど、プライベートのほうなら割と変えやすそうじゃない? 😳
何でもいいから、自分から何かドキドキすることを自ら動いて見つけ出すことってすごく大切なんじゃないかな 😉
だって!自分の人生を豊かにできるのは自分しかいないのだもの!
自分が一番楽しい!と思うことも、ウキウキすることも、全部知っているのはもちろん自分だし、自分のご機嫌を取れるのも自分なのよね。
新しいことを始めたり、積極的に動くのってすごく体力も気力も使うから、働いているとなるべく土日はなるべく身体を休めて・・・って思うのもわかるんだけど、
・身体の疲れ
・心の疲れ
この二つは別物だと私は思っています。
例えば、わたしはよくディズニーに行っていますが、ディズニーに行くと身体はめ〜〜〜〜ちゃめちゃ疲れるじゃない?
足なんか2日後くらいまで痛いし。笑
けど、思いっきりパークの空気を吸ってリフレッシュすると「よし!昨日たくさん遊んだから今日からまたやる気スタートさせよう!」って、心の疲れが取れるんです。
今週なんか疲れたな…って思ったら、
金曜日の夜から土曜日は心の疲れを取るようにめいっぱい好きなことして、日曜日に身体の疲れを取るためにめっちゃ寝る!笑
だいぶメンタルも復活してくれる気がします。
わたしの中でモットーにしている言葉があって、何回もブログにも書いているんですが “今日が一番若い” と思って、行動力のモチベーションをあげています✨
楽しいことと出会うのに、受け身になっていては勿体無いと思うんです。
一人でいたいのなら、一人でもウキウキ出来るようなことを見つけるのもいいと思うし、もしかして新しく踏み出したことが、何か人生の一歩に繋がるかも!?
大学時代に何気なくはじめたブログが、こうしてお仕事に繋がったりもするわけです。笑
思い切って今本当に自分が求めていること、楽しいと思えることを見つけらることができたら、人生のターニングポイントになるかもですよ〜〜〜〜???♡♡♡
・・・と、またまた偉そうになにやら語ってしまいましたが笑
このブログを見て「あと一歩だけでも積極的に生きてみようかな」と思ってくれる方がいらっしゃったら万々歳だなあ✨
正直数行のお悩みから、ひとりひとりの生活や性格を汲み取ることなんてできないし、わたしの意見が絶対の正解ではないけれど、少しでもなにか心が変わるきっかけになったらいいな〜〜〜〜
そんなことをひっそりと考える金曜日でした。笑
More from my site...♡

【147cmコーデ】珍しくブラウンカラーに挑戦。とろみ感あるleopard shirt // オリジナルgoods作成中です。

週末のいろいろ♡コーディネートや日本化粧品検定のお話などなど。
まさに今仕事を変えたところで(新しい職場で働くのは10月からですが)本当に変えてよかったのかって考えてしまうことがあったのですが、、自分の人生を豊かにするのは自分しかいないって言葉を聞いて、頑張ってみようって思いました!
みみちゃんの考え方が大好きなのでまたやってください♡
自分の人生を豊かにできるのは自分しかいない
その通りだと思ったしとっても心に響きました!
その言葉を忘れずにします♡
croozのときから、ブログの読むの楽しみにしてます!
わたしは、今26歳で3年以上付き合ってる30歳の彼氏がいるのですが同棲もしていないし、この前喧嘩したときに「まだ結婚する気ないし、あと2年とか付き合って別れるってなるかもしれないし責任とれない」と言われました。
共通の知人が多くて、その人たちと会うたびに結婚しないの?とか同棲しないの?と言われるのですが彼氏はいつも無反応で。もともとすごくマイペースな人なのですが…
このまま付き合ってていいのかとか、浮気してるんじゃないかとか、いろいろ不安になっています。
みみちゃんは、彼と長く付き合っていたと思いますがこの人とこのまま付き合ってて大丈夫かなーとか不安になったことはありますか?
私も転職を考えているのですがみみちゃんの言葉が心に響きました。みみちゃんの考え大好きです!